躾プレクラス

社会性、集中力を身に付ける時期
2才頃〜3才頃のお子様を対象としたSTEP2(躾プレクラス)では、主に社会生活や集中力をつけることを目的とした
クラスです。
この時期には脳力を高めることよりも、まず良好な親子関係を築くことやお子様とのかかわりを増やすことが大切な時期です。


カリキュラム一部 (時間 : 40分+20分親子タイム)
手を使う | ハサミで工作、折り紙、数字の読み書き練習 |
---|---|
自己表現 | 自己紹介練習、発言力をつける、あいさつ・マナー練習 |
行動抑制 | ルールの理解、自分コントロール |

一般知能より、その前に学ぶべきことを学びます。
2才頃から言葉も増え始め、行動範囲も広がります。
この時期に大切なのは、科学的にも地頭レベル(一般知能g)を
上げることに特化することよりもお友達との関わり方や集中力を
つける練習、また、食事やマナーを身につけることに適した時期ということを意識したカリキュラムです。
椅子に座っていられる練習、ハサミやお箸、えんぴつの
持ち方から始めます。
カラフルな積み木を並べ積んだり、折り紙をしたり、迷路を
書いてみたり、お友達と先生と一緒に社会関係も学びます。
少しずつレベルを見て出来る事を増やし、また、厳しさと優しさも学びます。
