パターン別子育てアドバイス


最終決定はいつもパパ…それって本当にパパの役目?
パパが主導権を持つ育児ケースを最近よく見かけます。
ご主人様がとても優秀なエリート育ちであったり、
知識がとても豊富であり、冷静で理論的な判断を
されることが多いので、進路や習い事などの最終決定、
家庭での厳しい躾をご主人様がされていることも
少なくないようです。




「お父様が求めるお子様の力」の基礎を
身につけます!
KID ACADEMYは、「困難を乗り越え、自力で生きていける社会性」や、教室最後に行うディスカッションタイムで「人と違う意見をはっきり発言できる力」を身につけたりと、お父様がお子様によく求められる力を身につけることも目標にしています。

お父様のお役目は、
お母様を支え優しく守ってあげることでは?
お子様がお腹の中に宿った時からスタートしている母子のコミュニケーションの感性を
しっかりと信頼してあげてください。
やはり母親が子を見る目、感じる心はとても特殊で、女性には母性、母親脳というお父様が到底かなわないとても素晴らしいものがあります。 奥様は育児と家事でとても大きなストレスを抱えながら日々頑張っておられます。
子育てのこともとても深く深く考えておられるでしょう。 子育てへの参加はとっても助かります。どんどん手伝ってあげてください。
そして、それ以上に奥様の日々の疲れを癒す言葉をかけてあげてくださいね。
きっとま〜るい笑顔の絶えない家族になるでしょう。
困った時はぜひお父様もご相談にいらしてくださいね。